MagSafeとQiの違いとは?複雑なワイヤレス充電機能を分かりやすく解説

MagSafeとは 規格・認証関連

2020年10月に発売されたiPhone12。

今回注目したのが、このiPhone12発売とともにリリースされたMagSafe(マグセーフ)充電器。この充電器はどういったものなのか分からない人が非常に多いようなので、分かりやすく機能を解説していきたいと思います。

私も最初はまったく理解できてませんでした。

MagSafeとは?

MagSafeとは、ワイヤレス充電機能の一つです。
現時点でワイヤレス充電といえばQi(チー)の知名度の方が高いですね。
MagSafeを理解する前に、ワイヤレス充電機能から解説していった方が分かりやすいと思うので順番に説明をしていきたいと思います。

ワイヤレス充電の仕組み

ワイヤレス充電器は、内蔵されているコイルを活用しケーブルレスで充電を実現しています。

ワイヤレス充電

例えば、ワイヤレス充電で有名なQi対応の充電器は、充電台にスマホを置くと充電開始。ただ、充電台のコイルの位置とスマホのバッテリー位置がズレていると充電が開始されない。

なので何度もスマホを置き直すなんて経験をされた人も多いと思います。

すごく簡単に説明してしまうと、この位置ズレのフラストレーションを解消してくれるのがMagSafe。

MagSafeの便利機能その1

MagSafeもコイルを活用してワイヤレス充電を実現しています。では、どういった点に違いがあるのでしょうか?

Qiなどのワイヤレス充電と異なる点はマグネット(磁力)を利用してスマホにピッタリくっ付く機能が搭載されている点。

スマホにピタッと適正な位置でくっ付いてくれるから、位置がズレて充電が開始されないといったQi充電器の欠点を解消してくれています。

MagSafeの便利機能その2

MagSafeが優れているのはマグネット機能だけではありません!

充電スピードが従来のワイヤレス充電よりも早い。
現在発売されているMagSafe充電器は、最大15Wの出力を誇っています。Apple純正のQi対応充電器の最高出力が現時点では7.5Wなので、いままでのQi充電器よりも2倍の出力とかなんとか解説しているサイトもありますね。

ただ、いまとなっては10W出力のQi対応充電器も他メーカーから発売されているので、私の頭の中では2倍という表現は少し大げさかなと。

それでも15W出力はワイヤレス充電にしてはすごい数値に間違いありません。

ちなみにiPhone12は、PD対応のLightningケーブルと充電器を使えば20Wの充電に対応しています。ワイヤレス充電だろうが有線充電だろうが、充電スピードがどんどん早くなっていくのは、スマホユーザーにとってすごく嬉しいことですよね!

勘違いされがちな一面

MagSafe充電を活用するには、MagSafe対応の充電ケースが必要と勘違いしている人が大勢いるみたいです。

声を大にして言いたい。
これは勘違いです。

MagSafe非対応のケースを着用してしまうと、MagSafe充電器がうまく使えない。だからMagSafe対応ケースが存在するというだけです。

いかがでしたでしょうか?
思っていた以上に簡単な機能でしたよね!?
Appleがワイヤレス充電に力を入れているのは容易に想像がつくので、今後もワイヤレス充電のアレコレを分かりやすく解説していきたいと思います。

ガースケでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました